メニュー

睡眠時無呼吸症候群

ぐっすり眠っているはずなのに、日中ひどい眠気を感じたり、頭痛や集中力低下に悩まされていませんか?

もしかすると、それは「睡眠時無呼吸症候群」という病気かもしれません。

1. 睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸が止まってしまう病気です。
医学的には、10秒以上の無呼吸や、呼吸が著しく弱くなる低呼吸が、1時間あたり5回以上起こる場合を指します。

2. 睡眠時無呼吸症候群の原因

睡眠時無呼吸症候群には、主に以下の2つの原因があります。

● 閉塞型

  • 肥満
  • 首が短い
  • 扁桃肥大
  • 下顎が小さい
  • 鼻中隔彎曲症

● 中枢型

  • 脳の異常
  • 心臓病
  • 薬の副作用

3. 睡眠時無呼吸症候群によって引き起こされる病気

睡眠時無呼吸症候群は、単なる睡眠不足ではありません。無呼吸によって十分な酸素を取り込めず、以下のような様々な病気を引き起こす可能性があります。

  • 高血圧
  • 脳卒中
  • 心筋梗塞
  • 糖尿病
  • 認知症
  • うつ病

4. 睡眠時無呼吸症候群の症状

  • 大きないびき
  • 睡眠中の無呼吸
  • 日中の眠気
  • 朝起きた時の頭痛
  • 集中力や記憶力の低下
  • 夜中に何度も目覚める
  • 性欲減退

5. 睡眠時無呼吸症候群の検査

睡眠時無呼吸症候群かどうかを判断するには、以下の検査を行います。

  • 簡易検査(当院で可能):自宅で装着する機器で、睡眠中の呼吸状態を記録します。
  • 終夜睡眠ポリグラフィー検査:医療機関で一晩泊まり、脳波や眼球運動、筋電図、心電図、呼吸状態などを記録します。

6. 睡眠時無呼吸症候群の治療法

睡眠時無呼吸症候群の治療法は、症状の重症度や原因によって異なります。

● 軽症の場合

  • 生活習慣の改善:減量、禁煙、適度な運動
  • マウスピース:睡眠中に装着し、気道を広げる

● 中症~重症の場合

  • CPAP療法:鼻マスクを装着し、機械で一定の圧力で空気を送り続ける
  • ASV療法:CPAP療法に自動調節機能が付いたもの
  • 手術:扁桃肥大や下顎骨小突起症など、外科的治療が必要な場合

7. 睡眠時無呼吸症候群は早期発見・治療が大切

睡眠時無呼吸症候群は、放置すると命に関わる病気です。
当院では、簡易検査(スクリーニング)CPAP療法の対応が可能です。
日中に強い眠気を感じたり、家族からいびきの指摘を受けたりしたら、早めに受診しましょう。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME