痔の治療について
軽度の内痔核(いぼ痔・脱肛)は、塗布する軟膏や服用する薬などの薬物療法によって治療可能です。しかし、出血が激しい場合や痔が自然に戻らない場合など、症状が重いと手術が必要になることがあります。
当院では、比較的重症な痔に対して、注射して固め、消退させる日帰り治療を行っています。
治療には特別な投与技術である四段階注射法が必要で、この手技を習得した専門医のみが治療を施すことができます。
お気軽にご相談ください。
切らずに治す痔の治療~ALTA療法~
脱出する内痔核(脱肛)に対してALTAという薬剤(製品名:ジオン)を注入することで、
痔核に流れ込む血液の量を減らし、痔核を硬くして粘膜に癒着・固定させる治療法です。
注射翌日から出血が止まり、数日で痔核が脱出しなくなります。
痔核を切り取る手術と違って、痛みを感じない部分に注射をするので、「傷口から出血する」「傷口が痛む」というようなことはなく、日帰り手術が可能です。
従来なら手術でしか治すことのできない比較的重症な内痔核(3~4度)に対しても有効です。
痔核に流れ込む血液の量を減らし、痔核を硬くして粘膜に癒着・固定させる治療法です。
注射翌日から出血が止まり、数日で痔核が脱出しなくなります。
痔核を切り取る手術と違って、痛みを感じない部分に注射をするので、「傷口から出血する」「傷口が痛む」というようなことはなく、日帰り手術が可能です。
従来なら手術でしか治すことのできない比較的重症な内痔核(3~4度)に対しても有効です。
ジオン注とは
ジオン注の有効成分は硫酸アルミニウムカリウム水和物とタンニン酸です。注射を行うと内痔核組織に炎症と硬化が生じ、数週間で内痔核が縮小し、出血や肛門脱が解消されます。
治療のながれ
1つの痔核に対して4箇所に薬液を分割して注射し、十分に浸透させます。複数の痔核がある場合にはそれぞれに対して同様に注射します。
この投与法は、一般に「四段階注射法」と言われています。
注射後は落ち着くまで1時間ほど安静にして、休んでいただきます。
投与後、しばらくすると出血は止まり、脱出の程度も軽くなります。
1週間から1ヶ月前後で投与された部分が小さくなり、脱出や
肛門周囲の腫れもひいてきます。治療後もしばらく通院し、治療経過を確認することが必要です。
この投与法は、一般に「四段階注射法」と言われています。
注射後は落ち着くまで1時間ほど安静にして、休んでいただきます。
投与後、しばらくすると出血は止まり、脱出の程度も軽くなります。
1週間から1ヶ月前後で投与された部分が小さくなり、脱出や
肛門周囲の腫れもひいてきます。治療後もしばらく通院し、治療経過を確認することが必要です。
治療後の経過
1)以下のような普段と違う気になる症状(副作用)がおこる可能性があります。
- 治療後は十分に注意し、もし症状が現れたらすぐに受診してください。
・発熱(10日~2週間以内)
・頭痛
・気分不快(吐き気・食欲不振)
2)ALTA療法を受けた後に他の医療機関で直腸肛門の診察を受ける際には、ALTA療法を受けた旨を必ず医師に伝えてください
(注射した部分が硬くなるため、ガンと診断される可能性があります)
投与後の注意
入浴について
- 当日は入浴はできませんが、シャワーを浴びることはかまいません。翌日からは、普通に入浴しても大丈夫です。
食事について
- アルコール類は完治するまで飲まないでください(ノンアルコールも含む)。
- わさび、こしょう、とうがらし、カレー、コーヒーなどの刺激物は3週間ほどひかえるようにしてください。
- 脂っこい食事はしばらくひかえるようにしてください。
日常生活について
- 仕事復帰は翌日から可能です。ただし、2週間くらいは重いものを持つなど、お尻に力の入ることは避けるようにしてください。
費用
- 保険適応となる治療です。
- 特に追加治療のない方で以下の負担金となります(診療報酬改定により一部負担金が変わることがあります)
- 以下は当院での窓口負担であり、内服薬等が処方される場合は、別途薬局での費用がかかります。
3割負担 | およそ ¥15,000 |
---|---|
1割負担 | およそ ¥5,000 |