メニュー

腹部超音波検査について

はじめに

腹部超音波検査は、お腹の中の臓器を観察する検査です。痛みもなく、短時間で結果がわかるため、広く行われています。このページでは、腹部超音波検査の概要、検査の流れ、結果について、わかりやすく説明します。

腹部超音波検査とは?

超音波とは、人間の耳には聞こえない高い音波です。腹部超音波検査では、この超音波をお腹に当て、臓器から反射してきた音を画像化します。レントゲンやCTと異なり、放射線被ばくがないのが特徴です。

腹部超音波検査でわかる病気

腹部超音波検査では、以下の病気を見つけることができます。

  • 肝臓の病気:肝硬変、肝炎、肝臓がん
  • 胆のうの病気:胆石症、胆のう炎
  • 膵臓の病気:膵炎、膵臓がん
  • 腎臓の病気:腎結石、腎臓がん
  • 脾臓の病気:脾腫
  • 大動脈の病気:大動脈瘤

検査の流れ

  1. 検査台に仰向けに寝ます。
  2. お腹にゼリーを塗ります。
  3. 超音波探触子をゆっくりとお腹に移動させます。
  4. 検査時間は約10~15分です。

検査結果について

検査結果は、すぐに医師から説明されます。異常が見つかった場合は、必要に応じて精密検査が行われます。

腹部超音波検査のメリット

  • 痛みがない
  • 短時間で結果がわかる
  • 放射線被ばくがない
  • 費用が比較的安い

腹部超音波検査のデメリット

  • 空気や脂肪が多いと、臓器が見えにくいことがある
  • 胃や腸などの消化管は、観察しにくい

こんな方にオススメ

  • お腹の調子が悪い
  • 健康診断や血液検査で肝機能異常を指摘された
  • 肝臓や胆のう、膵臓、腎臓などの病気について詳しく知りたい

腹部超音波検査は、安全で簡便な検査です。お腹の調子が気になる方は、お気軽にご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME